自律神経失調症

こんな症状でお困りではないですか?

✅体がだるく、疲れがとれない

✅眠れない日が続いている

✅頭痛、肩こり、のぼせや手足の冷えが続いている

✅動悸、息切れ、めまいが起こりやすい

✅便秘や下痢などお腹の調子が悪い日が続いている

✅不安や焦りなど精神的に落ち着かない

✅病院では原因不明の不調がある

これは自律神経失調症の症状です。このような状態では日々の生活も大変です。よく頑張っていると思います。

自律神経失調症には具体的な解決策が無く、もうずっとこのまま付き合っていくものとお思いでしょうか?

まだやれることはあります!

自律神経を整え、当たり前に普通の生活ができる体を取り戻していきましょう!

自律神経失調症が改善しない理由

自律神経失調症の方に共通して見られる状態として、無用な体の力み、呼吸の浅さなどがあります。

これは突然起こるものではなく、日々の生活の中でふとした何気ない動作で力んだり、息を止めたりということを繰り返し、力みが積み重なることで自律神経の働きが正常ではなくなり、結果的に何かしらの症状として出てきます。

目の前にある症状に対してどんな薬を飲んだとしても、すでに力んでしまっている体の状態や自分の生活の中にある力み癖を変えていかないと体は不調の方向に向かいます。

自律神経失調症が改善しないのは、本当の原因である体の状態にアプローチしていないからです。

自律神経失調症の本当の原因とは

自律神経失調症の人には体の芯の捻れがあります。

体の芯の捻れがあると、体は緊張状態が続いてリラックスすることが難しくなります。そうすると日常生活のあらゆる動きが力みやすくなり、それが続くと内臓や自律神経の働きもおかしくなってきます。

当院で自律神経失調症が改善する理由

自律神経失調症の原因である体の芯に捻れが起こるのは、怪我などで体に強い衝撃を受けた時、精神的なストレスを受けた時、寝不足したり疲れ過ぎたりが続いた時などに体の防御反応として起こります。

しかしながらこの捻れ自体は、怪我が治っても、ストレスの原因がなくなっても、寝て休んで疲れが取れても自然に無くなることがほとんどありません。

また一般的なマッサージや鍼灸、整体などの施術では体の芯の捻れにアプローチできません。

私の知る限り、体の芯の捻れに着目し、それを改善することができるのは当院の体芯矯正療法だけです。

よこて整骨院3つの特徴

当院が他の治療院と違う特徴を3つ紹介します。

1.他にはない体芯を整える整体

当院では「体芯矯正療法」という整体をメインに治療していきます。

『体芯』とは体を支える深い部分の筋肉のことで、家で例えれば大黒柱のような場所です。

体芯の捻れや縮みはストレスにさらされたり、睡眠不足や疲労状態が続いたりすることで起こります。

体芯は筋肉の深い部分なため表面から触ったり病院の検査では異常を知ることができません。

当院では、体芯に直接アプローチできる足の反応点を刺激することで、大黒柱である体芯が整い、様々な不調の改善につなげることができます。

体芯にアプローチできる治療は病院や整体でもほぼ存在しないため、他の治療で改善しなかった方でも諦める必要はありません。

2.不調の本当の原因にアプローチ

当院では「体芯矯正療法」という整体をメインに治療していきます。

『体芯』とは体を支える深い部分の筋肉のことで、家で例えれば大黒柱のような場所です。

人は手足の力が入ってるのは意識しやすいですが、体の中心に力が入ってても意識しづらいという特徴があります。

体芯は中心に一番近い部位なので、異常があっても自分で気づきづらく、病院の検査でも異常として見つけられません。

体芯は多くの不調の原因であるにもかかわらず、気づきづらいため病院や治療院でアプローチしません。

体芯矯正療法は体芯に直接アプローチして体全体を整えるので、様々な症状の改善に効果があります。

3.体が回復する環境づくりをサポート

あなたの日常で体芯の捻じれを生む「体の使い方」「生活習慣」「ストレス」などを特定し対処法をお伝えします。

仕事や人間関係などで長期間ストレスを受けると、徐々に体芯に捻れが生まれて疲れが抜けにくくなり自律神経が乱れます。

交通事故や自然災害など恐怖を感じる強すぎるストレスは、受けた瞬間に体芯まで捻れることもあります。

睡眠不足や疲労状態が続くと体芯の力が回復せず、頭の重さに潰され体芯に縮みが生まれます。

一度体芯まで影響が出てしまうと、どれだけ休養を取っても体芯の状態は変わりません。

あなたの日常で体芯の捻じれを生む「体の使い方」「生活習慣」「ストレス」などを特定し対処法をお伝えします。

あなたの体芯の状態に合った環境づくりをすることで、回復する力が十分に発揮され早い回復につながります。

自律神経失調症とは

 自律神経は身体全体のシステムを自動でコントロールしている神経です。

呼吸、体温、血圧、汗、内臓の働き、身体全体を活動的にしたり、落ち着かせたり、と実に様々なものをコントロールしています。

自律神経失調症はその機能が低下している状態です。簡単に言えば身体全体のシステムエラーが起こっているので、色んな不調が起こってしまいます。

だるい、眠れない、疲れがとれない、頭痛、動悸、息切れ、めまい、のぼせ、立ちくらみ、下痢、便秘、冷え、情緒不安定、イライラ、不安感、うつなどの症状が現れることがあります。

ちょっとした不調であれば寝れば治るのですが、寝ただけでは回復できない状態になってしまっているのが自律神経失調症です。

当院では体芯矯正療法で体の状態を内側から整えることで自律神経を整えて土台を使った上で、自律神経の乱れによって起こった個々の症状については別な整体やはりきゅうで症状ごとに最適な治療を使って改善を目指します。

自律神経を整えるということ

自律神経を整えるというのは、体の持っている機能を正常に働かせることです。

自律神経を乱す要素として睡眠不足、食べ過ぎ、運動不足などがあります。

・娯楽が沢山あって楽しむ時間が足りないから睡眠時間を削る。

・美味しいものがあってどれも食べたいと食べていたら食べ過ぎる。

・動かなくても色んなことが簡単にできるし、ゴロゴロしているのが楽だから体を動かさない。

現代においては、このどれも当てはまらないという人は比較的健康に探している人だと思います。

また、外からの影響に関わるものとしては力んだり、息を止めたりということがあります。

・ストレスを受けるとを力んで耐えている

・何気ない動きで息が止まっている

・力んだり、息が浅い、息を止めた状態で毎日を過ごしている。

こちらは少し自覚はしにくいかもしれませんが、不調に陥る方のほとんどは日常の動きにこういった傾向があります。

どちらもその時だけのことであればそこまで問題はないのですが、体として習慣づいてしまうと中々そこから抜け出せなくなります。

そうして自律神経の乱れた状態が常態化してしまったのが自律神経失調症ということです。

自律神経失調症は長い時間をかけてその状態に至っているので、そこから元に戻すのにも時間がかかります。

気象病

最近、天気が悪い時、気圧が下がっている時などに様々な不調が出ることを気象病を呼ぶようになり、注目されています。

これも程度の差はあれど、自律神経の乱れがベースにあって起こります。

気圧が体に与える影響というのは確かにありますが、それが動けないくらいの明確な不調になるというのは、やはり不調になる体だからです。

院長からのメッセージ

院長の小松田です。

私は若い頃に自律神経の乱れを体感したのは寝不足が続いた時です。

夜はなかなか寝付けず、朝は起きるのが辛くだるい。常に不安や緊張感があり、胃腸はモヤモヤし、酷いと頭痛もある状態でした。

当時は治療を受けるという考えがありませんでしたが、忙しさが減り睡眠時間が確保できたことで回復しました。

私は運良く回復しましたが、何もしないことでどんどん悪化する患者さんもたくさん見てきました。

自律神経失調症は頑張りすぎる人ほど起こりやすい病気です。

あなたもこれまでたくさん頑張ってこられたと思いますが、自力で解決策を探すより、他の力を借りた方がずっとすんなり解決することが多いものです。

当院がお力になります。

今ここから思い悩まず普通に生活できる体を手に入れましょう。

アクセス

〒013-0027 秋田県横手市平城町6−25
・JR横手駅から徒歩10分。車で3分
・駐車場は店舗前1台、斜め向かいの駐車場(広め)1台

※両隣は当院と関係のないお宅です。指定の駐車場以外には停めないようにお願いいたします。
※看板は「よこて鍼灸院」になっています。

メニュー・料金

体芯矯正療法 → 初回の方はまずこの治療から

 4000円(約40分 初回60分)

 身体を支える深い部分の筋肉(体芯)を、足の反応点から調整して整えます。不調の改善だけでなく、不調になりにくい身体をつくる治療です。

体芯矯正療法について詳しくはこちら

はりきゅう施術

 4000円(約40分 初回60分)

はりきゅうでの施術です。身体の動きの調整、内臓の働きの調整をすることで症状を改善します。

※はりきゅうで保険(療養費)を利用する場合は以下の傷病で医師の同意が得られた場合のみになります。詳しくはお問い合わせください。

・神経痛 ・リウマチ ・頚肩腕症候群
・五十肩 ・腰痛症 ・頚椎捻挫後遺症

営業時間

予約

原因と特徴

 原因として不規則な生活、ストレス、更年期障害などがあるとされていますがはっきりとは分かっていません。しかし、自律神経失調症の方には共通した特徴があります。
 呼吸が浅いという特徴です。浅い呼吸が心身に与える影響には以下のようなものがあります。

・心身が緊張しやすく、力みやすい
・循環が悪くなり、コリや冷えが起こりやすい
・イライラしたり、不安が起こりやすい 

 呼吸は自分でコントロールできると共に、自律神経でもコントロールされている体の機能です。このような機能は他にはありません。呼吸を整えることは自律神経を整えることにつながります。

自律神経を整える

 自律神経を整えるためには身体と呼吸を整えることが必要で、そのために以下の2つが大切です。

①体の余計な緊張をなくし、リラックスさせる
 ストレスによる影響、事故などの衝撃、寝不足、体の動きや呼吸の癖などによって身体は緊張状態になります。表面的な緊張のうちは寝れば回復しますが、あまりに強いストレスや衝撃だったり、小さな緊張でも長く続いてしまうと、体の奥底に緊張が固定され、常に体は緊張状態になります。長く続くと自律神経の働きにも悪い影響が出てしまいます。
 自律神経失調症の方はこの体の奥底の緊張を取ることが大切です。

②お腹の動きを整える。 
 お腹はヘソを境に、ヘソより上の上腹部とヘソより下の下腹部に分けて考えます。上腹部は常に柔らかく、下腹部は必要に応じて締めることができるのが健康な時の状態です。上腹部を締めてしまうと息苦しくなりますし、感情のコントロールもしづらくなります。下腹部は必要に応じて締めることができないと深い呼吸ができなくなり、心も体も落ち着かなくなります。
 また、お腹の動きは内臓の働きとも関係します。内臓の働きは自律神経でコントロールされていますから、食べ過ぎなどで胃腸に負担をかけ続けてしまうと当然自律神経の働きもお腹の動きも悪くなり、浅い呼吸になってしまいます。逆に浅い呼吸になるような動きを続けていると体も力んできて自律神経の働きが悪くなり、内臓の働き、お腹の動きも悪くなります。
 お腹の動きの改善は自律神経の働き、内臓の働き、呼吸の浅さの改善など様々なことに良い影響をもたらします。

当院での自律神経失調症治療

 自律神経失調症の方の、固定化された体の奥底の緊張は体の芯の異常と言い換えることもできます。これを解除して体の機能を通常通りに戻していくのが体芯矯正療法です。
 当院の体芯矯正療法のプログラムにはお腹の動きを回復させる施術もあります。これによって自律神経の働きをより整えることができます。
 もっと積極的に改善していきたい方には呼吸や体を整えるためのボディワークもお伝えしています。

治療だけで終わらないために

 治療をして体調がよくなっても、自律神経の働きを乱す原因が日常生活の中にある場合はいずれ同じ状態に陥る可能性が高くなります。定期的に治療を受けて体のメンテナンスを行うことも大事ですが、自分の普段の生活に目を向けることも大事です。
 基本的な生活習慣として、十分に睡眠をとる、適度に食べる、適度に運動する、ということはどんな方にも大切なことです。裏を返せば、睡眠不足、食べ過ぎ、運動不足は全ての不調の元になるとも言えます。
 しかしながら、不眠症になっていると眠れませんし、内臓感覚が狂っていると食べる量のコントロールができなくなります。体の痛みがあって運動できないなどということもあるかもしれません。
 より毎日を調子良く過ごすには治療だけでなく自分で体を整えるボディワークや、整った体で生活するためのポイントがあります。個人セッションにてお伝えしておりますのでご利用ください。

予約

アクセス

〒013-0027 秋田県横手市平城町6−25
・JR横手駅から徒歩10分。車で3分
・駐車場は店舗前1台、斜め向かいの駐車場(広め)1台

※両隣は当院と関係のないお宅です。指定の駐車場以外には停めないようにお願いいたします。
※看板は「よこて鍼灸院」になっています。